ダマシに乗ろう!(これ究極)

トレード予測・記録

今日は月曜日と火曜日の途中経過報告となります。
反省している中で、月曜日は見落としで鼻尿なトレードとなってしまいました。

そこに何があるか?

そこに利確と損切りポイントがありますので
ぜひ一緒に反省しましょう!w

お名前.com

月曜日 シナリオ

シナリオとしてはこんな感じで考えていました。
141を仮高値と設定して、そこから勢いよく下落したことをベースに
ネックラインを作る動きを想定。
141で売られたということは141は少なからず、みんなが意識しているポイント!
そこからの下落なので、こういう場面でのネックライン割れは

一時的に伸びる

という傾向がありますのでそこを狙いにいく!

高値更新は142円付近までは上昇の余地がありますので
ロング切り替えとなります!

FX成功の秘訣はこのレポートに詰まっていた!しかも無料だ!

結果

めちゃくちゃ反省点の多いトレードとなりました。
結果的には

スケールが合っていない

15分足でネックライン割れでショートしましたが
微益で撤退という形に終わりました。
この時、1Hは戻しという形にはなっていませんでした。
最低でも1HでWトップと認識できるようなサイズの形を待つ必要がありました。
やる気がない相場だったので、暴走せずに終われたことは素直に評価したいと思います。
こんな感じでやる気のない相場は(方向感がに相場)

暴走しがち!

こういう相場こそ、価値でも負けでも

スパッと終わる

が大切だと感じました。
そしてこのトレードの最大の反省点は

1H前回高値が見えていなかった。

押し見えていたらしっかりと利益を残せた相場になったと思います。

画像に詳しく反省点とトレード内容書いていますので
興味のある方は見てみてください!

火曜日 シナリオ

今日は15時からのシナリオです。
この時点でV字回復していましたが、141円に前回高値が存在し
そこから明確に下落した為、レジになるだろうと考えていました。
なので141円と黄色の起点と書いてある場所の強弱を見てトレードしようと
考えていました。
黄色の場面でバウンドすればロング!
黄色の場面で下降するならショートのシナリオです!

火曜日 結果

日銀の情報交換会合があり、難しい相場となりましたが
141円で明確に再度振り落とされた時点では

どっちかわからない状況でした。

値動きをよく観察していると
・戻りが深い
・押し目買いを狙いたいが再度前回高値更新で考える
・上髭

上記の理由でショート!
結果的には利益が出ました!
ただ、反省してみると

決着がつくポイントで利確している!

確かに140円ではロングが入りそうですが
冷静に考えると

損切りも溜まっている

なのでブレイクすれば伸びるポイントです!
ですが。。。。。。。

利確しちゃいました。w
しかもこの140割れで揉み合いに決着がついて下降が始まる。
このパターンが多いので反省したいと思います。

今日の気がついたところは

やっぱり崩れは美味しい!

午前の下落で明確にネックラインを割れましたが
それをダマシとして上昇!
これは141円まで狙っても良かったと思います!
Wボトムでショートした人たちが逃げ出す損切りを巻き込みますので
急上昇につながる可能性が高いからです!

逆に141円で跳ね返され、そのダマシがダマシとなった瞬間が今回のトレードです!
これが正真正銘の

決着が付いた場面!

次のトレードに生かしていきたいと思います!
あと三日!
トレードしないトレードをイメージして頑張りますので
高評価。チャンネル登録。。。。。
ではなく、応援してください!
おやすみなさい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました