トレードには気づきが必要!

Uncategorized

おはようございます。
昨日は、少し暴走が入りましたがなんとか微益撤退。
トレードしてると絶対やってくる

暴走モード

これが1番厄介で反省できないようなトレードし出すので

自分との戦い

が永遠の僕のテーマだと感じました。
今回はトレードの精度をしっかりと上げる事で
自分の精神をコントロールしようと考えての記事です!
要するに

トレード練習記事!

トレードを上達させるには、練習あるのみ!
そして精神も強くしていこう!
という根性論です!
ぜひお付き合いください🤑

FXといえば→GMOクリック証券【FXネオ】

相場と環境認識

4時間足画像です!
今日はこの相場にトライしていきます。

①日足でのレンジ
②4時間レベルでの上昇の流れ
③その中でも小さな波(これぐらいの波を狙う)
④その小さい波の中の決着がついていないゾーン
⑤小さな下降に対しての戻し

ここから小さな戻り売りが発生するか
それとも戻り売り失敗での本波のロングが今日できる事だと考えます!

息抜きにどうぞ→1冊115円のDMMコミックレンタル!
お名前.com

結果からの気づき 4時間足

まず、注目ポイントは①
前回まではこのレンジ上限付近からサクッと落ちています!
さらにしっかりミニダウ転換のような形で安値を更新しています!
今回はレンジのような形をしていました!

・ん?落ちてこないな?

これが今回最大の気づきです!
この局面で考えれる事は

・普通に戻り売り成功で上位足の調整下落
・レンジ
・下げないまま上昇する

ここまでは誰でも思いつくってか
これしか値動きはありません!w
でも上記の気づきがあると。。。。

戻り売り失敗を狙いたいと戦略を固める事ができます。

サポートが充実で始めるなら今
↓ ↓ ↓ ↓
FXを始めるなら【DMM FX】!

15分足の結果

15分で入れるポイントだけ見ていきます!

①上昇終わりを狙い、トレンドラインブレイクでの売り
 これは少し危ないかな?ただ直近安値までの少しという
 限定がしっかりできるなら有りだと思います。
②これはトレードできないポイント!
 直近に下降に対しての戻りが発生!
 ここでは上にいくか下にいくか決着がついてなので
 判断材料との見方
③ここで鉄板の戻り売り!
 これはもし失敗しても狙っていれば満足できるトレードだと思います!
 ただ、さっきの気づきが大切で、1時間でも安値を更新や転換で来ていない。
 これに気づく事ができていれば回避できると思います!
 気づく事ができていれば、待ちに待った

戻り売り失敗ポイント

 ここで買いを行えたら1番ベストだと思います!
④これは単純に戻り売りの失敗が確定するポイントです!
Xserverドメイン

まとめ

簡単に
①上位足は波の大きさを落としていくと、レンジだが上昇が強い
②戻しが発生したが、転換や安値も更新できていないので買いが優勢
③15分足で下降の戻り売りが失敗したところを買いで入りたい
④後は相場を見て流れを確認しておくだけで良い

トレード分析してるときは複雑に考えがちですが
考えがまとまれば、意外とあっさりしてますよね!
これぐらいあっさりしてると

相場にプライベートを支配されない

僕自身も注意して相場に臨みたいと思います!

超少額からトレードできますので
リアルタイム練習も可能!
↓ ↓ ↓ ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました