今日の環境認識 ポンド 豪ドル

Uncategorized

おはようございます😊
昨日初めて知った事実!
ポンドって今めちゃくちゃ難しい環境なんやね∑(゚Д゚)w

昨日から豪ドルの分析も始めましたが

豪ドルはスッと分析できた。

やはり通貨の選定も視野に入れる事が大切かなと思いまシタ。

今日は金曜日。
ダラダラトレードせずにサクッとトレードしていこう!

勝ち癖をどんどんつけていこう。

LINEではじめるFX【LINE FX】

ポンド円 日足

ポンド円の今後想定される値動き。

①が1番現実的かなと思います。
①が反転してるポイントを抜けると、なかなかカオスな相場に。。。
最終ラインまでありえる展開も考えれます。

②の場合は押し目もなく一直線というより、トレンドが発生する事を
想定しています。

③は大きなレンジ。
これはしっかり想定して立ち回りたい。

お名前.com

4時間足

①ネック割れを受けて下降継続
②下降継続だが、一度戻してから下降継続
③一気に下降を否定しにくる

163.3付近が上昇起点のサポートとなります。

このサポートを割り込むと下降つぎが160円付近となりますので
163.3付近では4時間以上足の買いが入ってくる事が想定さてます。

現在地は4時間で下降の決着がついたとみえます。

今日の戦略としては

164円代では戻り売り【DMM FX】口座開設のお申込みはこちら

1時間足 シナリオ

戻り売りの戦略ですので

P1で下位足でWトップやトレンド崩れが出たらショート

目的地としては163.3付近!
この辺りでのショートは危険ですので
注意してください。

逆にトレンドブレイクで節目形成となりますので
この場合あどちらかに抜ける事で決着となりますが
しばらく揉む事も想定してますので
ノートレードもしくは
タイミングをみてロングを少し取りたい!

豪ドル円 日足

日足で見ると、前回高値でサポートされず
下降してきました。
強いトレンドで押し目探したいとこですが
今日やる事ではないので、95円と97円のレンジを想定しておきます。
下降波がまだ始まったばかりなので
目線としてはショート目線

豪ドル円 4時間足

トレンドが一旦終わりの形です。
97円で反発していれば継続判断でしたが
一度反発して、売り手の戻り売りに捕まりました。

96. 1で反発からのWボトムも考えましたが
グッと入り込みましたので
下目線濃厚との判断がします

上昇するなら赤の線の動きが自然かなと思います。
どちらにしても97円付近は売り圧力が強まってきますので
参考にしてください。

豪ドル円  1時間足

環境認識の結果

①の下降
②の戻し待ち
③の上昇パターン(これは狙わない

この三つでトレードしていきたいと思います。
下位足を参考にプライスアクションをみて入っていきます。

昨日のトレード解説

昨日は上位足のラインからの反発狙い。
①でWボトム出現と下げない事を確認し、ロング。
利確の狙いは、今日も書いた通りの97円付近で抵抗されると判断で利確。
波の把握も綺麗に決まったので満足のトレードとなりました。

今日も暑い日が続きますが
張り切っていきましょう😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました