おはようございます😊
今週も始まりましたが、台風がすごいです。
気をつけてお過ごしください。
今日もチャート見ましたが、毎回思うのが
今日は難しい相場だな∑(゚Д゚)
いっつもこればっかり思います。w
簡単な相場なんかあるんでしょうか。
そんな事はさておき、w
今日も行ってみよう。
値動きをLINEで通知→LINEではじめるFX【LINE FX】
豪ドル円 日足

上昇トレンドに対する戻しが発生しています。
抵抗や転換ポイントとして
95円と92円
95円は前回の波の高値
92円は今回の波の起点となり、最後の押し安値となります。
右の端っこに水色の線を引いていますが
これは前回と前々回の調整にかかった時間です。
上昇トレンドが強いですが、調整の時間的に
まだ下がる余地があると見ています。
4時間足

下降波継続中で現在は下げ止まりを形成してませんので
目線は売り。
今後の考え方として
白の線での推移と赤線での推移も想定内
ただ、赤線レンジは前回高値と今回起点の間のレンジで
売り買いの勝負が行われると考えます。
逆に白線は、戻り高値で売りたい人と前回高値で買いたい人の
レンジ相場で時間をかけて推移と予測。
最後に青の下降。
これは現在の下降波継続と捉えれますので
サクッと下落すると思います。
スマホ操作が簡単。キャッシュバックも豊富😊
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール【DMM FX】
今日のシナリオ

15分の波で考えるなら
現在の波で安値更新できなければ
停滞レンジと判断します。
①②③
メインシナリオで下降の波が終わっていない事を背景に
戻り売り戦略
注意点は96. 1付近のラインは4時間足のラインなので
4時間の買いたい人に注意したいと思います。
④は完全に上位足の買いが勝った事を意味しますので
ノーポジション。
ポンド円4時間足

ポンド円は値動きがすごく読みにくい😣
こういう時の波の認識。
押し安値を一気に割ってきました。
波の形も売り買いの形成が逆転したように見えますが
ポンド円は急上昇もありますので
注意していきたい場面。
①の波で下降しましたが
安値更新するなら一気に③の上昇起点まであり得そうな動き。
③では4時間で反応するかなと考えます。
ただ、動きすぎかな?と思いますので
②のレンジで時間調整の後の下降
これも下値レンジは上にだましをつけて下降に意識。
上昇レンジは安値までを狙いに行く。
波の形的に時間調整があってもいいかなと考えています。
100円から取引できる、あんしんFX【松井証券MATSUI FX】
ポンド円シナリオ

基本戦略は戻り売り。
ここからはレンジになると考えますが
下げた時は、4時間の波一致判断でブレイクアウト。
レンジ上抜けはだまし狙いでいきたいと思います。
もう少し細かく

15分では一度下降が終わってます。
なので15分レベルか5分レベルの波に推移。
ここから4時間レベルの波に戻してくるか
波の形や流れを変えるのか見ていきたいと思います。
日々環境認識も進化していけたらいいなと思いますので
また見ていってください😊
通貨を増やしてサクッと分析もありかな?
入金ボーナスがお得😊
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント