こんばんは😀
ゆたです!
今日もかなり暑かったですが皆様いかがでしたか?
僕はすでにトレードを終えて、これから反省と勉強タイムです!
今日の記事は、反省と勉強テーマ!
今日のトレード

利益は出たものの、しっくりこないトレードとなりました!
今朝の記事通り、しっくりこない苦手な相場となってます!
大体こういう時は、レンジ相場になってくるか、動きが限定的で方向感が出ない相場になってくるんですよね。。。
方向感がしっかりある相場では、エントリー後に指値と逆指値入れて放置できるんですが
最近みたいに、一瞬で戻される相場は利確タイミングがかなり難しい、、、
これも勉強していかなければ。。。
手法も、こんな感じの相場用がないため、しっかり検証を重ねて行きたいです😀
手法とは?
勉強してる人としてない人で意見が分かれると思います!
手法と聞くと、必ず勝てるとか、勝率がーと連想すると思います!
僕は全然そんな事はなく、分析で優位性の高い位置を見つけ出し、あとはエントリーするだけの時に
手法と呼ばれる物を使用します。
なぜ?
それは、エントリーパターンを一定にする事で
・振り返りがしやすい
・勝率がまとまる
・ぶれない
という利点があるからです!
絶対勝てるなんて事はあり得ません。
それと手法で縛る事で、自分にブレーキをかけてます!
手法が存在しなければ、常にチャンスで、どこでもトレードしてしまい、気づけば資金が無くなってる!
ってことはよくあります!笑
参考にしてください⭐️
勉強テーマ
勉強する時は、テーマを決めると捗ります!
今日のテーマは、トリガーと水平線!
今からじっくり分析して、明日試していきたいと思います!
また明日⭐️
コメント