実践で使える目先の値動き!

Uncategorized

こんばんは!
ユタリウムです😊
トレード記録ばかりでは面白くないと思いまして
今日の記事は

実践で使える目先の値動き!

これで記事を書いていきたいと思います。
実際、よく使う?よく把握する値動きとなりますので
確実に使えると思います!

相場がどうしたいのか?
みんなはどう思ってる?

これを理解する事でトレードも上達していくと思います。

早速紹介していきたいと思います!
今回は売りのパターンで紹介しますが
売り買い両方で使えますので安心してください!

戻り売り完成パターン

文字が汚くてすみません。w
これは鉄板パターンですね!
黄色のラインまでが現在地と考えて
青のラインがその後の値動きと考えてください!

・安値を更新している

これが鍵となります。
その事実があって戻り売りは完成します。
なので戻しのラインを引いて、P1のブレイクで売り!
この時は

下降の順張り!

となりますのでブレイクで入っても大丈夫な場面です!

安全なのはP2での戻り売り!
この時の注意点は、直近安値までを取るイメージが大切です!
ブレイクするかは分からないので

そこまでの値幅をとれるかが鍵となってきます。

Xserverドメイン

戻り売り失敗パターン

お名前.com

このパターンは本当に大切です!

下降トレンドの終わりを狙う!

この時に使えるパターンとなります!
最初に紹介した戻り売りのパターンが崩れるポイントです!

①トレンドラインをブレイク
②戻り売りが発生する
③直近安値で反発
④その後フラッグを形成しての転換

これめちゃくちゃ大切!

トレンドラインブレイクで入っても良いですが

短期で利確する事!

これが重要で、なぜなら

戻り売りが発生します!

これはほぼ絶対と言っていいほど発生します!
下降トレンドなので売りたい人が待ってるからです!
しかし、そのまま下降せずに安値で支えられて上昇。
ここでもまだ入ってはいけません!
そこから②のフラッグを形成して、ブレイクで買い!
この待つ事がかなり大切となります。
相場心理としては

・下降してるから売りたい
・戻り売りをしたけど、、、下がらなかった
・買いかな?売りかな?
・フラッグ上抜けたから買おう!

こんな感じで進んでいきます!
なので転換時はこれを意識してもらえるだけで

余計なトレードを減らせる

と思います!
もしフラッグ上抜けせずに下降しても

見送る

事ができますからね!

レンジ

これが最大の敵です!

・トレンドラインも引けない
・波も発生しない
・利益が伸びない

こういう時って、エントリーしてすぐ利益が出るんですが
伸ばそうとした時に損切りになるという特徴があります!
しかもこういう相場に限って

ブレイクしたのに反対勢力が

そうはさせねー!

という行動を起こしますので、ダマシが発生しやすくなります!
基本的に上位足の流れが勝ちます!

こんな感じの時は

・サクサク利確
・ブレイクを期待しない
・いつもよりスキャル気味

これを意識できれば、無駄な損失や期待をしなくてすみます!

今日は3つ紹介しました!
世界を動かしてるトレーダー達が

どのように考えてるか!

これがチャートの形に反映されます!
振り回されないようにしっかり理解して
トレードプランを練ってください!
※僕自身も気をつけたいと思います。

ズバリわかる! FXチャートの読み方・使い方 3倍儲かるチャート分析術 [ 横尾寧子 ]

価格:1,320円
(2022/11/10 21:14時点)
感想(34件)

これらを使い今日の結果です!

これからも少しずつ使えるパターンを紹介していきますね😊
また見てください😊

口座は複数持っているとかなり便利です!
使えるチャートが違います!
おすすめはXM!
これは超少額で始めれますので
持っていても損はありません!
さらに、トレードする度にボーナスを獲得する事ができますので
チャレンジして見てください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました