おはようございます。
4月1発目のトレードで早速反省会となります!
・待つ事ができなかった
・ナンピンは地獄の始まり
しっかりと損失に向き合って
利益に興味を持たずにトレード内容に興味を持つ
この事を今月の目標として頑張りたいと思います。
しっかりと反省できるようなトレードを心がける。
トレードとは勉強なり
今考えました。笑
でも実際練習ならどこでトレードするだろう?
と待つ事で見えてくるものもありますので
おすすめです!
それでは反省していきたいと思います。
待つ事で見える世界
シナリオ①

環境認識の後に立てたシナリオです。
ただ。。。。。
土日に練習しまくって分からなくなっていました。
そして自信を無くしたまま環境認識。
今思えば、この時点で負けが決まっていたかもしれません。
単純にしっくりこなければトレードしない!
という選択肢も必要だと感じました。
【無料】現役プロトレーダーが総合監修したFX投資E-BOOK図解オールカラー128P
シナリオ2

昼前にやっとしっくりくるようになり、シナリオを立てることができました。
上段オレンジ枠内で
値動きを確認してショート
これが今日のシナリオです。
もし下がった場合は、中断のオレンジの枠内の
値動きを確認してロング
この
『値動きを確認して』
覚えておいてくださいね!笑
実際の結果にいきます。
結果

・ポイントにきただけで売り
・ナンピン
初日からやらかしてます。
なんとか立て直しましたが、ナンピンが効いてマイナスでした。。。
同じ局面でのナンピン
これは絶対にしてはいけないことでした。
なぜかというと
このポイントでは損切りになったが、次の局面で利益が出れば
プラス収支にすることができるからです。
同じ失敗に熱くなって突っ込んで行っても
心を痛めるだけのトレード。
反省すらできません。
そして本日の目玉
『値動きを確認して』

確認してないやん
まさしく恥ずかしい限りです。
理想のトレード

僕自信の理想のトレードはこんな感じです。
①ポイントの到達で準備
②高安を確認してネックラインの準備
③トレンドラインブレイクを確認
この時にレジスタンス付近なので半分エントリー
④ネックラインブレイクで残りをエントリー
これが一番の理想のトレードでした。
環境認識の段階でもレンジを意識すると書いていましたので
この直角の値動きも想定できたはず。
なのに
エントリーしたい
これだけでトレードしてしまっています。
冷静に待っていれば、この画像のように
エントリーポイントが勝手に出現してくれる
自分でエントリーポイントを探すのではなく
チャートが教えてくれる事を再確認しました。
エントリーしたい時は一呼吸置いてみる
そうする事により、早まったエントリーを避けれるかもしれませんね!
明日から同じ事をしないようにトレードがんばっていきます!
おすすめ
GMOクリック証券

スマホとの相性が抜群で、カスタムすればすぐさまレートを確認することが可能!
仕事しながらでも確認することができます。
XM trading
超少額からドル円やゴールドの取引が可能!
口座を開設するだけでボーナスがもらえますので
開設して損はありません!
これから始める方にぜひおすすめです!
コメント