手法紹介 移動平均線編

Uncategorized

こんにちは😀
今回から手法紹介も追加していきます!
・ネットで調べてらすぐ出てくる手法を紹介
・実際に使用する時のタイミングを紹介
・過去に使用してみた時の感想

これらをレビュー?していきたいと思いますので、ぜひ参考にして下さい(^ω^)
もし知ってる方も自分も再認識して、気付きを見つけていきたいと思います⭐️

移動平均線とは?

普通のチャート

移動平均線を使用したチャート

・設定した期間の平均値をチャート上にグラフ化した物
・テクニカルの中で最もメジャー
・設定値は基本的に5 15 25 75 200がよく使われている

簡単にいうと相場の流れが分かる感じです。
どの流れを知りたいかは、設定値を変更する事で対応可能となっています!
移動平均線の優位な所は、全世界で認識されて意識されている所にあります。
みんなが意識すればするほど相場に作用するから力が大きくなりますので
おすすめのテクニカルとなっています。

使い方

基本的には、現在の相場がどのような相場かを判断する事ができます。
・200MAはかなり上向き
・75MAは200MAより上で推移している
・25は200MAと75MAより上に位置しているが、下向きになってる

これらの内容から
・長期目線は上昇である
・中期目線も上昇継続
・短期目線は下降になってる

つまり押し目買いが有力な相場である事が分ります。

移動平均線を使用した手法

パターン①


・大きな流れの反転を狙うパターンです。
  大きな波を200MA、小さな波を75MAとした時、75が下向きでローソク足が移動平均線を下回る
  その後、ローソク足が200MAまで戻ってきて再度下降が始まった時にショートエントリー
  ロールリバーサルを狙う手法です!
  これは比較的に簡単に認識できて使いやすく、よく効く手法となります。
・注意点
  手法と聞いて、このパターン全てエントリーは禁止です
  昔の僕もそれでエントリーしまくって、退場経験があります∑(゚Д゚)
必ず、環境認識を行い、自分でこの場面なら通用するという検証が必要となってきます

パターン②

移動平均線のデッドクロスを狙う方法です。
 これはかなりメジャーで、ゴールデンクロスやデッドクロスというよく聞く手法となります。
 移動平均線がクロスしたポイントを狙う手法です!
注意点として
・色んな所で出現する
・環境認識が必要で、上目線か下目線で変わってくる
・相場の流れを理解しないといけない
・長期線を大切にする

簡単な手法ほど事前準備が大切担ってきますので注意してください。

パターン③

この手法が個人的には一番安全だと思います
・長期線デッドクロス(全ての線が下向き)
・ローソク足の下降を確認
・25MAが意識されてる事を確認
・再度25MAまで戻ってきた所でショートエントリー

下降した事が確認でき、さらに方向性も下向き転換でのエントリーとなりますので
かなり優位な位置でのトレードとなります!
注意点
・どの手法も共通ですが、しっかり環境認識を行い、目線が固定してる事
・トレンドと逆方向での出現はエントリー禁止となります。

利確 損切り

基本的に、(本当に基本の話ですが)
・利確と損切りはエントリーの根拠が崩れた所に設定する
  単純に25MAを根拠にエントリーしたのなら、損切りも25MAで行います。
  利確も同じで、25MAを根拠にエントリーして、戻しで25MAを上抜けたら利確となります。
ただ、本当に基本的確な話なので、移動平均線の手法なら乖離した所を利確ポイントとして設定してもいいかもしれません。

応用編

移動平均線も使い方次第ですごく勝率が上がります。
手法のみでトレードは絶対に上手くいきません。
手法の解説にもありますが、環境認識を確実に行い、目線を固定している事を条件にした時は、勝率は確実に上がります。
画像を見ると、かなりややこしく見えますが、環境認識は確実にできるようになります。
さらにトレンドラインやレンジライン、ダウ理論を重ねる事で
・レンジブレイクする前に動きを察知してエントリーができる
・安全にエントリーができる場所が分かる

どうですか?
エントリーポイントが明確に見えるよになりませんか?

1冊95円のDMMコミックレンタル!

移動平均線手法についての感想

昔、僕もこういった手法を何いくつも覚えて実践してきましたが、ほぼ全てダメでした😱
手法とは、環境から相場の形によって効く効かないが別れます。
自分で検証を行い、自分のトレードスタイルに合うかを考える必要があると思います。
なので僕は、手法ではなくトリガーと呼ぶようにしてます。
一つの根拠より、複数の根拠が重なる場所でトレードすることにより、確実に勝率は上がりますので
ぜひ参考にしてみてください⭐️

また、探せば出てくる簡単な手法(トリガー)を画像をつけて紹介していきたいと思います⭐️


コメント

タイトルとURLをコピーしました