おはようございます。
最近ブログサボり気味なので注意していきたいと思います。
最近海水魚にどっぷりハマってしまい、時間が。。。w
ひと段落しましたので、海水水槽の為にFX頑張りたいと思います。
今日は昨日の環境認識とトレードの反省と
今日のポイントで記事を書きたいと思います。
少し時間がなかったので、すみませんがユロルだけになります。
忙しい方におすすめ→LINEではじめるFX【LINE FX】
今日の環境認識

日足
移動平均線を上抜いての上昇
ユーロが強かった為引っ張られている
下降チャネルと前回安値がぶつかる付近では反応がありそうだが
一度簡単に抜いているので、信頼度は低いXserverドメイン
4時間

4時間足
・N値ではそろそろ付近
・現在のポイントは前回の小さな節目の中
・日足、4時間共に移動平均線上抜け
・上抜け失敗で移動平均線付近か、今回ブレイクの起点付近までの下降
この辺りでは揉み合いを想定していますが、上抜けは乗っていきたい
ただ、日足下降トレンド、4時間もダウは下目線でので
いつ下降が入ってくるかがポイントとなります。
下降トレンド継続にしても、上昇転換にしても
再度下降する事
を想定しての立ち回りとなります。お名前.com
今日のシナリオ

基本的には売れる形ならショートで考えています。
売り目線
・1時間レベルでのWトップ確認売り
・戻しからの上抜け失敗での大きなWトップ
・全戻しの起点割れショート
買い目線
・上抜けでチャネルまでロング
・昨日の起点での節目形成後、上抜けロング
とりあえず1時間レベルでのネックまち
FX始めてみよう!
↓ ↓ ↓ ↓
【DMM FX】について詳しくはこちら
昨日の環境認識

昨日はこんな感じで考えていました。
基本売り目線でしたが、昨日 1日で考えるとスケールが合わなかったので
戻り売りでもチャネル付近か、せめてP 1付近でのWトップが欲しいと考えていました。
なのでP2を割ればショート。
1時間でのレンジ上抜けでP 1までロングとシナリオを立てていました。
![]() | ZAiが作った「FX」入門 改訂版 [ ザイFX!編集部×羊飼い ] 価格:1,760円 |

結果と反省

シナリオは4時間で立てた黄色の線
①では買い(レンジ上抜け)
②では売り(W出現で)
③は下抜けショート(本波突入)
結果は
①で最初のロング
後で見たらわかりやすいですが
全然上抜けでもなんでもない。w
良い感じの上昇が出たので、戻しでロング
しかもここからグダグダしたので、15pぐらいで撤退利確
②レンジ上抜けロング
これはシナリオ通りですが、飛び乗ってしまった為
しんどいトレードとなりました。
ただしっかりと利益は出ましたので納得。
反省は③のようなポイントで入れるようにしたいなと思います。
ブレイク確認を基点として、その戻しで移動平均まで引き付けてロング
実際のチャートだと焦ってしまうんですよね。。。
反省です。
今日も頑張っていきましょう😊
初心者応援します😊
↓ ↓ ↓ ↓
コメント