環境認識練習と昨日の相場

Uncategorized

おはようございます。
昨日は豪ドルで損失。ユロルで利益という結果になりました。
最近豪ドルに振り回されてる気がするのと

環境認識がしっくりこない。

なんか繋がらない気がしてるし
エントリーの時、形ばっかり気にして虫眼鏡で相場を見てるような気が。。。
ボラが大きいので余計そう考えてるかもしれない。

大切なポイントでトレードするか!

最近は環境認識でせっかくポイントを考えてるのにそれ無視の
形だけトレードをしてる気がする。
さらに意味のない場所での形だけトレード。。。

なので環境認識のトレーニングとして
今日から、環境認識の結果から正しい環境認識ができてるか
再度分析していきたいと思います。

どうすれば今日の目線と結果が出るか考えていきたいと思います。

もし間違ってるポイントやいい方法があれば
ツイッターやブログにぜひコメントしてくださいね😊

LINEで少額からスタート→LINEではじめるFX【LINE FX】

昨日の日足

完全な右肩上がりの相場
赤の縦線が昨日の始りです。
現在地はサポート付近。
日足のラスト押し安値なのでデイトレードとしてはそれなりに強い
しかもチャートは右肩上がりなので上昇が有利
ただしチャネルで進行していたトレンドが、チャネル割れの可能性もありますので
一旦終了の見方。
次に意識されていくポイントとしては

白ボックスの三尊エリア

この中での攻防が意識される。
下げた先なので売るなら

三尊エリアまでもどした売りを考える
安値更新は下降波継続と考え売り

売りはこんな感じで後は買い目線
という事は今日できそうな事は安値更新で売り(サポート割れ)
安値更新するまでは買い目線

お名前.com

昨日4時間足

日足はラスト押し安値付近からの買い目線。
黄色枠内での動きでトレードとなる。
白い波の転換を意識するゾーンと認識で
重要な前回の上昇となった起点と(4時間三尊意識ライン)
日足サポートの中!

という事はこの中は戦うゾーンと認識して
決着がついた方向が狙い。
なので上抜けば黄色ボックス上限まで狙いたい。
ボックス内の値幅も2円あるので冷静に取っていきたい

※最近転換の意識が強すぎるが、日足上昇の戻しの転換はすっと伸びる

メイン口座として→【DMM FX】について詳しくはこちら

昨日のトレードポイント

日足のサポートと4時間サポートからの転換狙いで上抜けロングなので
昨日の結果からトレードの組み立ては

・V 字でサポートを上抜いた事実
・ここで下降せずに高値更新した事実

これを持って反転完成としてエントリーができる
注意の値動きを否定しての上昇
これを確認する為の15分足となる。
入口が決まったので、出口は直近高値が4時間足の時に利確ポイントとしてましたので
その通りに指値をおく。

ずっと使えるFXチャート分析の基本 シンプルなテクニカル分析による売買ポイントの見つけ方 [ 田向 宏行 ]

価格:1,650円
(2022/10/4 05:31時点)
感想(14件)

まとめ

なかなかリアルタイムではたくさん意識してしまい
上手くはいきません。
実際こんなに綺麗に繋がる環境認識ができるか?
と言われれば、できません。w
実際昨日のブログ記事と全然違うと思います。
なので今日からこれを続けていきたいと思います。
僕自身の変化をお楽しみください😊

環境認識における最大のポイントは

・注目はどこ
・節目か違うか
・どちらが優勢か
・スッキリしてるか
・値動き

これらをまとめて繋げていく事が大切だと思います。
参考になるかもしれませんので
また見にきてください😊

XMでぜひFXに挑戦😊
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました