相場はパターンで覚える

FX勉強会

本日の記事は

4・17のドル円のパターンを紹介しようと思います。
僕自信は、終了していてトレードはしていませんでしたが
相場をパターンで覚える事で、その後の展開に対しての

目線を決めることができる

パターンで覚えるのってめちゃくちゃ難しいですが
いざ覚えてみると、感覚で

ここではエントリーしたらだめだ

って損失回避につなげることができます。
ただ、パターンなんか膨大で覚えられない!
って方のために、昨日のパターンを紹介します。
これは覚えやすいのでおすすめです!

松井証券ではじめるiDeCo

相場のパターン

急騰後のパターン

昨日の相場ですが、先週の金曜日に強い上昇が発生して終わっています。
シナリオを立てる時は、もちろん

押し目買い

を想定していましたが、ここでポイントですが

下げないパターン

ポイントは
・急騰後に下げない
・目的地まで距離がある
 今回は上昇チャネルまでまだ距離がある

このポイントを押さえておきます!

10%還元 マイナビふるさと納税

注目ポイント

昨日の相場はピンクの丸部分!
右肩が下がらずにずっとジリジリ上昇しています。

押し目買いしたいのに、押し目がこない

このパターンは下げないパターンとして覚えておくと便利です!

GMOクリック証券【FXネオ】

明確に下げない

誰が見ても下がらない!
このパターンは、利確注文すら入っていないので
ロングの保有者が多いし、利確しないという事は

目的地はまだ上

ということがわかります。
なので最後のひと吹が発生すると認識することができます。

DL数2万人突破の人気FX無料レポートがヤバい!128P全9章

本来の戻し

本来なら、黄色矢印のように誰が見ても

下げたな!

と認識できるように戻ってきます。
この違いがわかるようになれば

シナリオを立てるのが簡単になる!

明確に下げることで、押し目買いがしやすくなるし
相場は見やすくなります。
ただ、相場は思い通りに動いてくれませんので
自分の中にパターンを増やすことで対応できるようになってきます!
今回のパターンは比較的よく発生しますので
ぜひ覚えてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました