こんにちは😊
今日はお勉強会となります!
初心者の方でFX始めたけど何から勉強すれば?
をシリーズ化していこうと考えてます!w
そこで今日のテーマは
移動平均線❗️
1番最初に通る道と言っても過言ではありません!
そこで移動平均線と簡単な使い方や見方をざっくり紹介していきます!
スマホでFX→GMOクリック証券【FXネオ】
移動平均線とは?
・一定期間の価格から平均値を算出し、折線グラフで表したもの
・過去何日間や何週間の価格を毎日計算して、平均値が移動しているから移動平均線
主に相場の方向性や勢いを知る為に使用されます!
設定期間があり、自分に合った期間を選択できて
5日線や25日線、21日線、75日線、200日線がよく使用されている。
判断の仕方として

・長期移動平均線を短期移動平均線が下から抜く事をゴールデンクロスと呼び
上昇のサインとされている
Xserverドメイン

・長期移動平均線を短期移動平均線が上から抜く事をデッドクロスと呼び
下降のサインとされている
角度
・急角度なら相場に勢いが生じている
・緩やかなら緩やかに進んでいる
と判断する事ができます。
お名前.com
使用パターン①

・支配している移動平均線を見抜け!
緑→21日線
ピンク→75日線
赤→200日線
この画像を見た時に
現在の相場が反応を起こして支配している線を探します!
この画像であれば、確実に緑の線に反応してきました!
という事は緑の線で押し目買いをすれば流れに乗れると判断できます!
サポートが充実→FXを始めるなら【DMM FX】!
使用パターン②

その後の展開
①のポイントで緑の線を割ってしまいました!
この事実をもとに、緑の線の支配は終了と考えます!
そのままピンクの線を割ってきたので
下降が強いかも?
と準備を行います!
緑の次はピンクの線が相場を支配しそうです!
そしてポイントですが
・上昇している相場だが、200日線(赤)までは距離がある
このポイントを押さえておいてくださいさい!
そして②で確実にピンクの線で反応した事を確認して
③の位置で売りエントリーを行います!
そしてそのすぐ下に。。。。。
④200日線がある❗️
なのでそのその付近で利確しておくというトレードの完成です!
※特に200日線は意識されやすい為
使用パターン③
またまたその後の展開

その後200日線で反応して、揉み合いの相場になってきまた。
・デッドクロスしている事を確認
この事実から売りの準備に入ります!
そして200日線(赤)から下降を確認しますが
エントリーするのは
直近安値を抜いてから❗️
これで転換の完成とします!
200日線で売った方が利益は出るのに。。。?
それではまだ早い!
逆にそこからゴールデンクロスに発展する可能性があります!
なので相場が
もう買えないや。
と意思表示するのを待つ事が1番大切となります!
なので今回は画像のエントリー位置まで待つ必要があります。
そしてデッドクロスと21日線(緑)の角度がついていますので
慌てなくても利益が伸びる相場だと判断する事が可能です!
![]() | 価格:1,650円 |

まとめ
どうでしたか?
移動平均線を使ったトレードの紹介でしたが
これはホンノ1部です!
使い方は無限と言っていいほどありますので
自分のトレードスタイルに合わせて使っていく事をおすすめします!
ただし過信は禁物です!
相場に絶対という言葉はありませんので
じっくり自分で検証して見て
現在の相場で移動平均線が使えるのか?
自分のトレードに合っているだろうか?
を見極めて下さい!
その行為があなたの力になっていきます!
それではまた😊
初心者にもおすすめ
少額で投資が体験できる!
↓ ↓ ↓ ↓
コメント