おはようございます。
昨日は二日酔いの為、ブログはお休みさせていただきましたが
しっかりトレードは行いました😊
昨日の反省としては
利益を伸ばす事に理想はいらない!
どんな相場かを考えるようにしていますが
利益を伸ばそうとして反転される事が最近本当に多い。
壁の認識が甘いと思います。
結果MTFがしっかりしていれば回避できたと思います。
なので!
今日は逆からMTFを行いたいと思います。
トレードは口座開設から!
↓ ↓ ↓ ↓
LINEではじめるFX【LINE FX】
昨日のトレード

① Wボトム意識のネックライン超えでエントリー
A 鉄板の戻しで逆指値に引っかかる
② ネックを作った安値に損切りを置いて、ネックライン更新を背景にロング
A 利確ポイントをこのままトレンドが出ると考え、高値に設定
見事建て値で逆指値が引っかかる
③ 下降してきた先のWボトムでロング
A 本日高値で指値が引っかかり、利確
では昨日はなぜ目線をロングに固定できたのか?
逆に環境認識(MTF)をしていきたいと思います。お名前.com
昨日の日足

詳細は画像に書いていますのでざっくり重要なポイントだけ!
(赤の縦線)
まずラストの押し安値にサポートされているのでダウ目線としては上
しかしチャネルを割っている事から中期の波の上昇トレンドは一旦終了の可能性
転換の形を形成(黄色の矢印)するか
赤の矢印で上昇継続するか?
三尊ゾーンが意識されそう(白枠内)
高値は更新したが、安値は更新できなかった事実
これらを認識して、現在は
トレンドは終わった可能性はあるが
サポートからの高値更新に対しての押し目買いが入る可能性がある
これが昨日の戦略として出てきます。
分からない事でもサポート→【DMM FX】について詳しくはこちら
4時間足

サポートからの押し目買いがしたい。
という事は意識するのは波の転換。
下降チャネルで推移していたが、ブレイクしている
ここでサポートから安値切り上げ、高値切り上げで
上昇チャネルが引けて、次の波の発生の可能性
しかも長期の波との一致。なので優位性ありと判断できる。
一応サポートとして、前回上昇の起点のポイントにラインを入れてましたが
1度割ってしまってるので重要度は低い。
現在はチャネル形成と転換ポイントであるとの見方ができますので
チャネル上限や三尊ゾーン内で買えそうな相場と判断
認識ブレイクはサポートを抜けるか、安値切り下げとなる
シナリオ

基本チャネル内推移戦略で黄色の波を狙う!
とここまでが昨日の環境認識ででたポイントとなります。
日足で押し目買い優勢と判断して軸とした
4時間ではどのような波で推移してるか考えて
チャネルの転換と形成を発見
1時間でどうトレードするかを考えたので
昨日のトレードにつながりました。
結果はチャネルどの推移が正解となり
反省は、前回はチャネル形成の始まりとなってますので
今回も下限を確認しにくるのでは?
という見方ができていなかった為、L2の利益が全戻しされたと推測できます。
なので昨日のトレードで出来る事は
チャネル内では細かく利確
下限をつけにきた時に買い
チャネル下限では最高なダブルボトム完成で
利益が伸びるポイントとなりました。
完成したチャートでは、簡単に見えてくるのですが
実際に動いてるチャートでの判断がまだまだ甘いので
損切の回数が少しでも減るように努力していきたいと思います。
今日のシナリオ

昨日のシナリオから
黄色の波での推移を確認できましたので
その事を背景に押し目買い。
現在の上昇に対して半値戻し付近か
下位足レンジブレイクで入りたいです。
ただし、緑の波も意識しながらトレードしていきたいです。
おすすめ口座
↓ ↓ ↓ ↓
コメント